管理者ページ | RSS | ATOM | 食材または料理名を入力して検索してください。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

author:スポンサードリンク, category:-
-
草大福
草大福

乾燥よもぎを使って草大福を作りました。
餡は桜餅を作ったときに残ったものを使っています。
【レシピ】
大福1個あたり粉総量20g、餡40g

・乾燥よもぎ・・・ 一つまみ  ・あん・・・ 40g×大福の個数
・白玉粉・・・ 粉総量の1/2  ・上新粉・・・ 粉総量の1/2
・砂糖・・・ 粉総量の1/4   ・塩・・・ 粉総量150gに一つまみ
・水・・・適量
・手粉(片栗粉) ・・・適量

1.乾燥よもぎを水で戻し水の中でよく揉み灰汁をぬきます。
  ざるにとって水を切っておく。
2.白玉粉をコネ鉢に入れ手で擦り合わせサラサラにする。
3.上新粉、砂糖、塩も加えホイッパーなどでよく混ぜ合わせる。
 ポイント!粉の状態でよく混ぜ合わせると後々楽です。
4.水を少しずつ加えながら練る。
 ポイント!最初は粉を湿らす程度の水をいれ粉全体に水分をいきわたらせます。
5.耳たぶより少し硬い程度になったら適当にちぎって蒸し器で20分蒸す。
6.すり鉢に入れすりこ木で突く。(すりこ木はぬるま湯につけよく湿らせておく)
7.まんべんに突けたら更に20分蒸す。
8.バットに取り出し手粉をつけて個数分にちぎる。
  もの凄く熱いです、やけどをしないように気をつけましょう。
9.餡を餅で包む。

出来上がり!
author:sai, category:和菓子
comments(6)
スポンサーサイト
author:スポンサードリンク, category:-
-
Comment
こんにちわ、以前のコメントをいただきましたよね??

ヨモギ団子、丁度3年前の記事です。
久しぶりにヨモギ団子でも作ろうかなぁ〜。
sakasai, 2009/04/15 10:49 AM
それ その写真のヨモギ団子 たべた〜い
50数年前だけど、60年前かも
アンコ無しの長四角い団子風のを食べた。
たぶん、熱いので台の上に四角く置き、
包丁で切って、砂糖イッパイのキナコを
まぶしたのだろう! 逆かもキナコを振ってから
切ったのかも。
当時農家のバアチャン電車に乗って売りに来た。
形はスコットランドのショートブレッド型
大きさはその二倍程度だったと思うけれど、
子供の目だから大〜きく感じたのかも。
モノのない時代、うれしいオヤツだった。

Be, 2009/04/06 2:27 AM
ハバネロ男爵さん はじめまして。
草大福にもハバネロですか?手強し辛党!
ヨモギを自分で摘めるんですか?凄い!
わたしはどれがヨモギか全くわかりません、だから売ってる乾燥ヨモギを買っちゃうんです。
この春義姉の夫の畑でこれがそうだよと教えてもらいながら摘んだんですよそれでもまた判らなくなりました。
世界最強の鳥頭です。
ハバネロさんはグランドデザイナーだから草の見分けはお手の物ですか?
sakasai, 2006/10/03 9:00 AM
「草大福」=美味しそう!

草大福にハバネロの小片(小口切り)をのせて、

たべてみたいなぁ〜。\(^o^)/

ヨモギも時々採ってきては、天日乾燥させ

お茶にして飲んでいま〜す^^
ハバネロ男爵, 2006/10/02 8:40 PM
kathyさん
懐かしがってもらって嬉しいです。
夫もこの草大福を食べて 春先籠を背負ってヨモギを取りに行った思いでを話してくれました、50年前のお話です。(菓子屋は昔自分達でヨモギを調達したようです。)
この草大福の餡は、塩大福をまねて甘さ相当控えめです。
きっとKathyさんも食べられますよ。

sakasai, 2006/04/11 9:36 PM
ずいぶん昔、つまり子どもの頃、おふくろがよもぎ餅を作ってくれたっけ。道端のヨモギをすりつぶし、緑色で中には甘さ控えめの粒餡が入っていました。ヨモギって、薬草なんですね。独特の香りがします。超辛党になった今でも何個か食べられそうです。なつかしいナァ…。
kathy, 2006/04/11 8:40 PM